許明子先生の日本語文法教科書がくろしお出版より刊行されました
9:11 PM | 個別ページ
今月許明子先生の日本語文法教科書がくろしお出版より刊行することになりました。
本教科書の目的は、正確な文法の意味の理解だけではなく、実際の日常場面で使えるように運用能力をつけることにあります。そのために、文法の基本的な意味
についてはもちろん類似表現との違いや使い分け、コミュニケーションを行うときの役割等についても、きめ細かく説明し、たくさんの例文をあげました。例文
では身近な場面を設定し、よく目にする耳にする例文を数多く提示し、日常の場面ですぐに応用できるようにしました。
http://www.9640.jp/xoops/modules/bmc/detail.php?book_id=64226&prev=released
最近の記事
2022年6月9日 | [イベント] シンポジウム「観光日本語と日本語教育」(6/29 ハイブリッド開催) |
2022年6月6日 | [お知らせ]江口真規先生が2022年度日本比較文化学会奨励賞を受賞されました。 |
2022年5月19日 | [発表募集 6/24〆切] シンポジウム「未来志向の日本語教育」(8月4日(木)14:00-18:00)を開催します |
2022年5月17日 | [お知らせ] 紀要『国際日本研究』15号原稿募集 / Call for Papers, JIAJS Vol.15 |
2022年5月11日 | [お知らせ] 葛西太一准教授が構成教員として加わります(6月8日予定) |
2022年4月28日 | [公開] 今年度大学院入試の募集要項が公開されました |
2022年4月21日 | [お知らせ] 喜田川たまき助教が構成教員として加わりました(4月13日) |
2022年4月6日 | [お知らせ] 日本語教師養成プログラム・日本語教育実践研修プログラム のページを更新しました |
2022年4月4日 | [公開] 2022年度指定校推薦入試・募集要項を公開しました |
2022年3月29日 | [お知らせ] 生藤昌子准教授が転出されます(4月より) |