『国際日本研究』第12号 原稿募集
8:36 PM | 個別ページ
国際日本研究』第12号 原稿募集
2019年4月10日
国際日本研究専攻
紀要委員会
国際日本研究専攻の紀要『国際日本研究』12号の原稿を募集します。
投稿を希望する方は、本専攻のウェブサイトにあります『国際日本研究』の投稿規定をご確認ください。
投稿にあたって、研究倫理教育の受講をあらかじめ完了していることが必要条件となっておりますので十分ご注意ください。
?投稿原稿につきましては、次のリンク中の 執筆要領_Formatting Guidelines に必ず従って作成するようにお願いします。なお執筆要領は日本語・英語の両方が記載されています。
論文は20ページ以内、研究ノートは15ページ以内、教育の革新や実践に関するエッセイは15ページ以内、評論は10ページ以内、書評は6ページ以内にそれぞれ収まるよう、ご作成をお願いいたします。なお、投稿可能な言語は英語もしくは日本語です。
また、「執筆者情報シート」を原稿とともにご提出ください。「執筆者情報シート」はGoogle Forms(推奨)で記入可能となっています。
なお、Googleアカウントをお持ちでない方は、ここからダウンロードして各自ご記入のうえ、最下部に掲げるメールアドレスに送信するか、下部に掲げる住所宛にご郵送ください。
締め切りは下記の通りとなっておりますので、お間違えの無いようにご注意ください。
原稿及びの執筆者情報シート締め切り:2019年6月27日(木曜日)【必着】
原稿及び執筆者情報シート、またはご質問等の送付先は下記の通りです。
〒305-8571 茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学大学院 人文社会科学研究科 国際日本研究専攻 事務室
国際日本研究編集委員会 行
メールアドレス: jiajs”at”japan.tsukuba.ac.jp
【注意】電子メールをお送りいただく際は、”at”を@に変えてください。
以上
最近の記事
2022年6月9日 | [イベント] シンポジウム「観光日本語と日本語教育」(6/29 ハイブリッド開催) |
2022年6月6日 | [お知らせ]江口真規先生が2022年度日本比較文化学会奨励賞を受賞されました。 |
2022年5月19日 | [発表募集 6/24〆切] シンポジウム「未来志向の日本語教育」(8月4日(木)14:00-18:00)を開催します |
2022年5月17日 | [お知らせ] 紀要『国際日本研究』15号原稿募集 / Call for Papers, JIAJS Vol.15 |
2022年5月11日 | [お知らせ] 葛西太一准教授が構成教員として加わります(6月8日予定) |
2022年4月28日 | [公開] 今年度大学院入試の募集要項が公開されました |
2022年4月21日 | [お知らせ] 喜田川たまき助教が構成教員として加わりました(4月13日) |
2022年4月6日 | [お知らせ] 日本語教師養成プログラム・日本語教育実践研修プログラム のページを更新しました |
2022年4月4日 | [公開] 2022年度指定校推薦入試・募集要項を公開しました |
2022年3月29日 | [お知らせ] 生藤昌子准教授が転出されます(4月より) |