[イベント] 第1回ICR・プレ戦略イニシアティブ共同セミナー「格差・不平等の政策的解決を目指して」
10:41 AM | 個別ページ
人文社会系では、今年度よりプレ戦略イニシアティブに採択されたことから、「格差・不平等の政策的解決」に向けた社会科学研究の拠点形成に向けた共同セミナー第1弾をさっそく企画しました。
本セミナーでは、代表者である山本英弘准教授(本学位プログラムに所属)趣旨アピール、そして、大倉沙江助教(国際公共政策プログラム)にも講演に加わっていただき、ターゲット課題の一つである「女性」に注目した格差・不平等解決に向けての論点、これら2点をご講演いただきます。
第1回ICR・プレ戦略イニシアティブ共同セミナー「格差・不平等の政策的解決を目指して」
開催日時:2021年11月1日(月)15:10?16:30
開催場所:オンライン
プログラム:
1. プレ戦略イニシアティブ 令和3年度採択課題「格差・不平等の政策的解決に向けた実証社会科学研究拠点形成」趣旨説明(山本英弘)
2. 女性を代表する政治:女性議員が増えると何が変わるのか?(山本英弘・大倉沙江)
参加費用:無料
事前申し込み方法:
参加希望の方は、下記リンクまたはQR コードよりお申し込みください。
https://forms.gle/CwpiLSXk8ELD91e99
お問い合わせ先:DDPI@japan.tsukuba.ac.jp
<ポスターはこちらから>
最近の記事
2022年6月9日 | [イベント] シンポジウム「観光日本語と日本語教育」(6/29 ハイブリッド開催) |
2022年6月6日 | [お知らせ]江口真規先生が2022年度日本比較文化学会奨励賞を受賞されました。 |
2022年5月19日 | [発表募集 6/24〆切] シンポジウム「未来志向の日本語教育」(8月4日(木)14:00-18:00)を開催します |
2022年5月17日 | [お知らせ] 紀要『国際日本研究』15号原稿募集 / Call for Papers, JIAJS Vol.15 |
2022年5月11日 | [お知らせ] 葛西太一准教授が構成教員として加わります(6月8日予定) |
2022年4月28日 | [公開] 今年度大学院入試の募集要項が公開されました |
2022年4月21日 | [お知らせ] 喜田川たまき助教が構成教員として加わりました(4月13日) |
2022年4月6日 | [お知らせ] 日本語教師養成プログラム・日本語教育実践研修プログラム のページを更新しました |
2022年4月4日 | [公開] 2022年度指定校推薦入試・募集要項を公開しました |
2022年3月29日 | [お知らせ] 生藤昌子准教授が転出されます(4月より) |